リサイクルセンターでは、各種環境に関する学習会を開催しています。 受講希望のプログラムがある場合、リサイクルセンターへ予約をしてください。
環境学習申込み用紙ダウンロード
プログラム | 対象年齢 | 開催日時・参加費 | 所要時間 | 募集人数 | 募集状況 |
---|---|---|---|---|---|
環境手芸講座「親子鯉のつるし飾り」 | 大人対象 | 平成31年4月14日(日)PM10:00~12:00材料費 600円 | 約2時間 | 25人 | 終了 |
親子環境わくわく体験講座4月講座「竹でつくるウグイス笛・カッコウ笛作り」 | 親子で参加できます。 | 平成31年4月21日(日) PM10:00~12:00材料費 600円 | 約2時間 | 20人 | 終了 |
環境手芸講座「ネクタイからつくるネックレス」 | 大人一般 | 令和元年5月19日(日) PM10:00~12:00材料費 600円 | 約2時間 | 25人 | 終了 |
環境わくわく体験講座5月講座①「空気砲」を作って、目に見えない空気の移動を体感しよう!」②マイ食器で「無料!なかよし食堂」①、②はセットです。 | 親子で参加できます。 | 令和元年5月12日(日) AM10:00~12:00材料費 100円 | 約2時間 | 20人 | 終了 |
環境わくわく体験講座5月講座「とってもきれい!廃食用の再利用で、オリジナルの”アロマカラフルキャンドル”作り」~竹宵まつり100万のキャンドルナイトin南信州会場にて~ | 親子で参加できます。 | 令和元年5月25日(土) PM16:30~18:30参加費 無料会場 本町りんご庁舎キラヤさん前主催 豊かな環境つくり飯伊地域会議(南信州地域振興局) | 約2時間 | 20人 | 終了 |
環境手芸講座「ダブルファスナーのポーチ」 | 大人一般 | 令和元年6月16日(日) AM10:00~12:00材料費 600円 | 約3時間 | 25人 | 終了 |
環境わくわく体験講座6月講座半田付け電子工作「赤外線ロボット作り!」 | 親子で参加できます。 | 令和元年6月23日(日) AM9:00~12:00材料費 500円 | 約3時間 | 20人(3年生以上) | 終了 |
環境手芸講座「イスに座ったさるぼぼ」 | 大人一般 | 令和元年7月14日(日) AM10:00~12:00材料費 600円 | 約2時間 | 25人 | 終了 |
環境わくわく体験講座7月講座自分で摘んだ藍の葉で、「シルクのスカーフを藍染めしよう!」 | 親子で参加できます。 | 令和元年7月21日(日) AM10:00~12:00材料費 500円 | 約2時間 | 親子20組 | 終了 |
環境手芸講座「金魚のつるし飾り」 | 大人一般 | 令和元年8月18日(日) AM10:00~12:00材料費 600円 | 約2時間 | 25人 | 終了 |
環境わくわく体験講座8月講座「紫外線で発色するバルーンスライム&オリジナルストラップづくり」 | 親子で参加できます | 令和元年8月4日(日) AM10:00~12:00材料費 200円 | 約2時間 | 親子20組 | 終了 |
環境わくわく体験講座9月講座「牛革で、オリジナルキーホルダーを作ろう!」 | 親子で参加できます | 令和元年9月8日(日) AM10:00~12:00材料費 300円 | 約2時間 | 親子20組 | 終了 |
環境わくわく体験講座11月講座「無線の仕組み・電波の不思議を体験!モールス信号を打ってみよう!」 | 親子で参加できます | 令和元年11月10日(日) AM10:00~12:00材料費 200円 | 約2時間 | 親子20組 | 終了 |
環境わくわく体験講座【12月講座】「牛乳パック容器で紙漉き!手漉き紙で押し花入りLEDランプシェード作り&牛乳パック容器焼いたケーキをデコって、お茶しよう!」 | 親子で参加できます | 令和1年12月8日(日)AM10:00~12:00参加費:無料! | 約2時間 | 親子20組 | 終了 |
環境わくわく体験講座【1月講座】半田付け電子工作「赤外線ロボット作り!」 | 親子で参加できます | 令和2年1月26日(日)AM8:30~PM12:30参加費:500円/人 | 約4時間(途中で席を離れることも可) | 親子20組 | 満員の為、募集終了(キャンセル待ち含む) |
上記以外に、人数が集まればグループでの受講も可能です。開催可能なプログラムは「環境学習リスト」をご覧ください。 詳しくは、桐林リサイクルセンターへご相談ください。