夏休み企画!3連続環境わくわく体験講座開催!
第1回
「太陽熱でゆで卵を作ろう!&ソーラー充電首掛け式ミニ扇風機を作ろう!」
無料でCO2排出ゼロの太陽光エネルギーでおいしいゆで卵や涼しい風を楽しもう!
日 時:8月3日(日) 10時00分 ~ 12時00分 (120分)
会 場:飯田環境センター 飯田竜水園2階大会議室(ほっ湯アップルすぐ隣)
飯田市松尾明7513番地1
講 師:吉澤 修 先生・湯澤 眞理子 先生
材料費:子ども1人 500円
持ち物:ハンカチ、小皿
定 員:子ども 15人
第2回
「蓄電式ソーラーカーを作ろう!」
自分でデザインして、オリジナルのソーラーカーを作ろう!
充電式で日光がなくても走行が可能!
日 時:8月7日(木) 10時00分 ~ 12時00分 (120分)
会 場:飯田環境センター 飯田竜水園2階大会議室(ほっ湯アップルすぐ隣)
飯田市松尾明7513番地1
講 師:湯澤 眞理子 先生
材料費:子ども1人 500円
定 員:子ども 15人
第3回
「ペットボトルロケットを作って、遠くまで飛ばそう!」
プラごみの再利用で、かっこいいロケットを作り水と空気の力で遠くまで飛ばそう!
日 時:8月12日(火) 10時00分 ~ 12時00分 (120分)
会 場:飯田環境センター 飯田竜水園2階大会議室(ほっ湯アップルすぐ隣)
飯田市松尾明7513番地1
講 師:湯澤 眞理子 先生
材料費:子ども1人 500円
持ち物:タオル・エプロン(水が多少かかるので、できればあると良いです。)
定 員:子ども 15人
◎先着順となります。 ※今年度の講座で初めて参加される方を優先とします。
◎受講が決まった方には後日メールにてご連絡します。
お申込みは下のQRコードからフォームに沿ってお申込み下さい。
【 環境学習からのお願い! 】
☆環境学習に必要な廃てんぷら油や不要になったCDがございましたら、受講の際にお持ちいただければ幸いです。ご協力をお願いいたします。
《 講座についてのお問い合わせ 》
平日のみ 8時30分~17時15分
飯田環境センター 飯田竜水園 電話0265-22-4066 担当:市瀬